ABOUT
福地ホワイトの原産地である青森県福地村苫米地地区(現 南部町苫米地地区)馬淵川沿いのほんの少しのエリアで作られているニンニク、これが「苫米地(とまべち)ニンニク」です。
福地ホワイトを生んだ土壌で育てられた福地ホワイトが「苫米地ニンニク」なのです。
他地域産のように品種改良を行っていない、さらに土壌改良もしていない最も苫米地ニンニクの栽培に適した自然の土地で育てられた、まさに福地ホワイトの原種です。
下記、関連記事でご紹介の「まるごと青森」でお伝えしているとおり、スーパーなどでは「苫米地ニンニク」として出回ることがありません。
この「苫米地ニンニク」を、原産地である苫米地地区の生産農家から直送致します。
「苫米地ニンニク」のみずみずしさと奥行きのある味をぜひご賞味下さい。
関連記事:知られざる「苫米地(とまべち)ニンニク」http://www.marugotoaomori.jp/blog/2007/02/5038.html